ニームはインド伝承医学アーユルヴェーダでは「あらゆる可能性を秘めた万能薬」と伝えられています。
ニームソープは、その種子から抽出されるマルゴサ油から作られたナチュラルソープです。敏感肌の方もご使用いただける上、特有の香りがアロマテラピーとしても有効です。
サロン専売商品
BODY FACE
お問い合わせ (導入のご相談・資料請求)
インドに生息している“神からの恵みの樹” ニーム
そのニームからできた自然派ナチュラルソープ
アーユルヴェーダから生まれたナチュラルソープ
「ニーム」はインドに自生する常緑の高木で、インド伝承医学アーユルヴェーダではあらゆる可能性を秘めた万能薬として使われています。また、害虫を寄せ付けない樹としても有名です。
![]() |
アーユルヴェーダでは人間の体内に存在する、ヴァータ(風)ピッタ(火)カパ(水)という3つのエネルギーが調和されて健康とされています。皮膚疾患は体内のピッタの作用が高まった事が原因といわれています。 |
商品名 | ニーム・ソープ |
---|---|
内容量 | 1個100g |
主な成分 | ニームオイル、パーム(ヤシ)オイル、ココナッツオイル |
同じカテゴリーの商品
"芸能人ピール"が話題沸騰中!美容大国・韓国発の"PHA・水光ピール"トリートメントとは? 最近、お...
いよいよ本格的に寒くなり、お肌にとっても過酷な時期になりました。秋冬は外気が乾燥することに加えて、室...
「水光肌」とは、 みずみずしいツヤと透明感を兼ね備えた肌質の事。 潤いに満ちた、健康的で若々しい肌...
お問い合わせ
(導入のご相談・資料請求)